300人の愛犬家の悩みを解消した
「ドッグライフコート」

人だけではなく、共に生活する大切なペットにも優しいフロアコーティング。
フローリングの上から特殊なコーティング加工をすることで、ペットが足を滑らせることがなく椎間板ヘルニアや脱臼、パテラ予防や関節を痛めたり室内でのケガ防止につながります。
その滑る床は
ワンちゃんの負担に…


ワンちゃんが椎間板ヘルニアになる要因の一つとしてあげられる事が「床で滑る事」です。ワンちゃんにとってフローリングはとても滑りやすいんです。その滑りやすいフローリングの上を、脚が空回りながらも一生懸命に駆けてしまい、背骨に負担がかかってしまいます。



ワンちゃんが室内で脱臼するケースはペット病院の中でも、件数が最も多いと獣医さんも警告をしています。本来、グリップの効く地面を歩いたり走ったりするワンちゃんにとって、フローリングの表面は足腰に負荷がかかります。
お家のフローリングを滑りにくくすることが大切です

ワンちゃんとの
暮らしをサポートする為に
ドッグライフコートができました
ドッグライフコートが
選ばれる理由
遊んでいると
滑って危ない…
ワンちゃんが滑りにくい
室内で過ごすワンちゃんにとって、滑りやすいフローリングは危険なもの。表面に小さな凹凸のあるコーティングで、摩擦力があがり足腰への負担を軽減します。

犬用マットを
使っているけど
すぐ汚れる
おしっこがシミになりにくい
フロアコーティングをすることで、フローリングの表面から水分が染み込んでしまうのを防ぎます。ワンちゃんが粗相をしてしまった時も、サッと一拭きでお掃除が完了します。

床のキズが
すごく気になる
床にキズがつきにくい
一般的なワックスが4B~3B(鉛筆硬度)であるのに対して、ドッグライフコートは9Hの硬さをもっています。爪による引っかきキズはもちろん、家具の引きずりキズや歩行の際についてしまうキズも軽減します。
他の手段とも
比較をしてください!
ドッグライフコート | ペット用ワックス | ペット用 タイルカーペット |
|
1回の施工費 | 220,000円/30㎡ | 4425円/30㎡ | 140,000円/30㎡ (1,000円×140枚) |
耐久期間 (交換頻度) |
30年 | 6カ月 | 10年 |
30年でかかる 費用 |
220,000円 | 265,500円 | 420,000円 |
※ おおよその金額です。
お客様の声

走り回っても安心
コーティングしていないフローリングでは家の中を走り回るとよく滑って転んだりもしていましたが、ドッグライフコートをコーティングしてからは走り回っても滑ることがなく家の中でも安心して走り回る事が出来ました。

手間いらずで楽チン
走ってもじゃれあっても滑る事がなくなりました。床を舐めると汚れが目立っていたのが汚れが目立たなくなり拭き掃除の手間が少なくなります。 常時、私が骨折や脱臼を心配してビクビクすることがなくなり一安心です。

ショールームで実感
新築を購入しペットを飼いたいと思っていたのでドッグライフコートをお願いしました。飼ってからでも良いかと思っていたのですが、家財道具などが無い方が全体を施工しやすいとの事で引っ越し前に行いました。ショールームで体験したように俗にいうUVコーティングよりも更に滑りづらく安心して生活が出来そうで満足です。
入居済みのお客様も
ご安心下さい!
劣化したフローリングも
ピカピカに!
入居済みのお客様
神奈川県・S様宅
Before

After

新築のお客様
埼玉県・I様宅
Before

After

施工までの流れ





ワンちゃんを連れて
体感出来るショールーム

町田ショールーム
〒194-0022 東京都町田市森野1丁目9-6 サンフェリーチェ1F
